
Light Link Musicの毎日をスタッフがつづります。
ライトリンク Today
- 2004.4.28(水)
-
本日は晴天!・・・のはずなのに、小雨降る界隈で、巷の鯉幟も
やや寂しげ。そしてなぜか社内にも、ミニ鯉幟が。
この謎は次回の「刑事たち」で判明するのでしょうか???
明日から少しの間バックナンバーで「ble-radio.com」をお楽しみください - (B)
- 2004.4.27(火)
-
番頭@LLMです。
外は大雨、でも行くところ〜うまく雨の振らないときに
移動ができて、運も、良いです!!
追い風が吹いて
なんかいい感じでした。運だけは昔から良いので・・・
- 2004.4.26(月)
-
始めまして。今日からウェブチームに入りました新人mです。
この間薄手のコートを買ったのですが、昼はちょうどよくても夜寒いんですよね。春はぽかぽかで好きですが、そういう所むずかしいです。
- 2004.4.22(木)
-
今日は初夏並みの気温だそうで東京は27度とか。
最近は春だと思ったらすぐ夏になってしまうような気がします。
突然寒くなる日もありますし‥。
早く春と夏物の洋服を買いに行きたいです。 - (く)
- 2004.4.21(水)
-
4月も終わりが近づいてきましたね。スタジオの収録スケジュールも連休を見据えたものになってきて、いよいよゴールデンウィーク!という感じなんですが、私的な予定は白紙……。おそらくハードディスクに録画してある海外ドラマ漬けになると思います。「ロズウェル」も今月で終わりかぁ……。
- (か)
- 2004.4.20(火)
-
7年ぐらい前に中古で買った洗濯機がいい加減壊れかけてきました。
洗濯しても汚れが取れず、シワの間に詰まってよけい汚くなる感じ。
そろそろ暇を与えないとダメかなぁ……。 - (み)
- 2004.4.19(月)
-
先日、福井晴敏の「亡国のイージス」を読みました。
面白かったので「川の深さは」を読んでます。
「ローレライ」も映画より先に読んでおこうと思います。
あと∀も。
- 2004.4.16(金)
-
お日様の機嫌によってあつかったりさむかったりの日々です。
めっきり自炊をする機会がへってしまってコンビニ愛好家なのですが
季節をコンビニ弁当で感じるようになってしまってはちょっとまずいなぁと思いつつ
菜の花のおひたしなどを勝ってみたりしました - (k)
- 2004.4.13(火)
-
昨日あんなに暖かかったのに今日はまたとても寒いです。
季節の変わり目です、風邪には注意!ですね。
風邪を良く引くタイプの私はすでにちょっと鼻と喉がおかしいんですが…
みなさん、健康には十分注意をしましょう! - <r>
- 2004.4.12(月)
-
暖かいです。こんな日はビールを片手に川原にでも
出かけたいところです。と、週初からこんなことでは…。
今週も頑張ります。 - (石)
- 2004.4.9(金)
-
最近1週間過ぎるのがはやく感じます。さっきまで木曜日のつもりでした。
1日得したような損したような微妙な感じです。
- 2004.4.7(水)
-
本日は久々に寒く感じた日でした。冬服も
しまいこんでいたものを引っ張りだしてきました。
風邪がまたぶり返しそうです。 - (N)
- 2004.4.6(火)
-
桜も緑に衣がえをしつつあり、界隈の通りには鯉幟もちらほら。
そして新緑の息吹にあわせるように本日からblue-radio.comも
新プログラムに衣替えです。“new”blue-radio.comもどうぞよろしく - (B)
- 2004.4.5(月)
-
新しい一週間の始まり、新しい年度の始まり、もう既にライトリンクは力一杯走っていますが、新しいことにも期待して頑張っていきます。
今後ともよろしくお願いいたします!!!!!
- 2004.4.5(月)
-
初めまして。休日に上野へ花見に行きました。
予想以上の人混みといろいろな屋台が出ている事に驚きました!
手漕ぎボートに初めて乗ったのですが上手く漕げませんでした‥。でも船の上から見る桜はいつも地上から見る桜とは一味違う感じがして良かったです。 - (く)
- 2004.4.2(金)
-
帰宅途中「満開の夜桜の背景に星々が輝いている」風景を発見!
映画のワンシーンみたいだなぁと見とれていると、
突然バケツをひっくり返したような雨が!! ……ずぶぬれです。
映画のような場面にもオチがつくのが現実かな……ぐすん。 - (か)
- 2004.4.1(木)
-
半年ほど前にできた、自宅から徒歩5分の温泉に行って来ました。
風水を取り入れた温泉らしく、金運の湯や若返りの湯など、
胡散臭い温泉がいくつもありましたが、充実した内容でかなり満足!
水深 110cm の露天風呂が特に気に入りました。
あ、肝心の牛乳の自販機(もち、ビン)もありました。
うーん、近所にこんないい温泉があったとは。
ただ値段が1600円とちょっと高いんですよね……。 - (み)
< 2004 >
<< 4月 >>
r | 大泉のプリンセス様(♀) (Design
) |
み | プログラム担当(♂) (Hobby
) |
す | ホビーチーム(♂) (Hobby
) |
Ha | デザイナー(♀) (Design
) |
ま | デザイナー(♀) (Design
) |
あ | デザイナー(♀) (Design
) |
い | デザイナー(♀) (Design
) |
し | デザイナー(♀) (Design
) |
つ | デザイナー(♀) (Design
) |
ず | デザイナー(♀) (Design
) |
か | デザイナー(♀) (Design
) |
た | デザイナー(♂) (Design
) |
な | デザイナー(♀) (Design
) |
ma | デザイナー(♀) (Design
) |
か | デザイナー(♂) (Design
) |
そ | ホビーチーム(♂) (Hobby
) |
O | ホビーチーム(♂) (Hobby
) |
の | ホビーチーム(♂) (Hobby
) |
ほ | ホビーチーム(♂) (Hobby
) |
Ka | ホビーチーム(♀) (Hobby
) |
と | ホビーチーム(♂) (Hobby
) |