
Light Link Musicの毎日をスタッフがつづります。
ライトリンク Today
- 2002.1.29(火)
-
冬ですのでサムイですよね。休日はもっぱらインドア派で映画を見に行ったりしています。
なぜか単館上映のものが好みなのかもしれません。
大作もいいですが、キラリと光る作品を探すのが楽しみになってます。 - (K)
- 2002.1.28(月)
-
非常に寒い週末でしたね。雪が降ってました…家の中にいても凍えるような状況で、「春よこい!」と切実に思ってしまいました。
ですが、今日は小春日和♪非常に気分がいいです。といっても、春のように暖かいわけではないのですけれど(笑)寒い連日から太陽が照っているだけで小春日和に感じてしまう私でした
本当に春がくるといいのに〜あともう少しの辛抱です♪ - <r>
- 2002.1.25(金)
-
先週末は麻雀大会の取材でしたが、プロって凄いですね! 自分なんてまだまだなんて反省してみたり。最近は役満なんて上がってないですよ!
- (え)
- 2002.1.24(木)
-
今日もやけに暖かいです。こんな冬でいいんでしょうか?
とはいえ、来月よりまたサッカーのリーグ戦が始まるので、暖かいにこしたことはないですけどね。寒いと怪我しやすいから気をつけないと、と思う間もなく、先週練習で怪我をしてしまいました。関係者の皆さん、ご迷惑かけてスイマセン。 - (石)
- 2002.1.22(火)
-
昨日の雨が嘘のように天気の良い一日でした。
まだ1月だというのにコートを着てると少し暑いくらいで。
そういえば今年はまだ雪らしい雪も降っていないし、このまま春になってくれればいいのに。 - (h)
- 2002.1.21(月)
-
なんだかとても暖かいです。
これが温暖化現象なのでしょうか?
ちょっと不気味です。 - (N)
- 2002.1.18(金)
-
2日振りに日のあたる界隈。ちょっと嫌なことがあっても、
明るい陽射しの中にいると、何となく大丈夫な感じがしてくることも
あるから不思議です。では、皆様よい週末を - (B)
- 2002.1.17(木)
-
名作と呼ばれる物について考えることがあります。どんなコンテンツにしても時を超えるものはその普遍性故に名作の戴冠をえます。
有形・無形を問わず、そういった名作は人と人とのつながりに依り
生まれ、それは、時に一人の天才のそれを超えることもあるのです。。
- 2002.1.16(水)
-
今年から、プロ野球のストライクゾーンが高目に広がるそうです。
今までボールになっていた高目の速球が、振らなくてもストライクに
なるため、打者は積極的に打っていく事になります。
「力と力」の真剣勝負が多くなりそうで、今から楽しみです。
- (新年一発目から野球ネタの(は))
- 2002.1.15(火)
-
成人式・・・。昨日外に「でてみると
スーツでびしっときめた男性や着物姿の女性がたくさんいました。
僕もかなり前に成人をむかえたりもしました。
大人にならなければいけない部分と子供のままでいたい部分。
両方あって素敵な人間になりたいものです - (K
- 2002.1.11(金)
-
最近ハマっているのが、コンビニの肉まんです。気がつくと、買ってしまっています。やはり冬は肉まん!寒い日々には欠かせない一品だと思います。
最近は肉まん(と総称を言うのでしょうか?(笑))にもたくさん種類があって面白いですね。少し前まで「じゃがばたーまん」というのが下のコンビにあったのですが…復活しないのでしょうか…好きだったのに〜。残念です。 - <r>
- 2002.1.10(木)
-
正月があけたとおもったら、また連休なんですね。最近は物騒なニュースの多い成人式なんですが、そういうものをきくにつれ、「最近の若い者は...」なんて感じてしまう自分もまだまだ若いつもりなんですが。
- (え)
- 2002.1.9(水)
-
年明け早々に財布を落として凹んでいたのですが、昨夜家に帰ったら警察から「落し物預かり」の葉書が来てました。嬉しかったのですが、一日違いで免許やカードの再交付を済ませたところでした。ツイてるのか、そうでないのか、微妙です。でも届けてくれた人の良心に感謝です。
- (石)
- 2002.1.8(火)
-
今週末は鏡開きですね。
仕事も始まり、もうすっかり正月気分も抜けたのですが
この鏡餅が鎮座しましている部分だけ、まだ「お正月」みたいです。
などと考えつつ鏡餅と向き合っていると・・・
「まぁ!兄弟の様!!」と天の声・・・ほっとけ!! - (く)
- 2002.1.7(月)
-
あけましておめでとうございます。
新年一発めのtodayですが、今年もどうぞよろしくお願いします。 - (h)
- 2002.1.7(月)
-
新年 あけましておめでとうございます。
いつのまにやら2002年!ライトリンクもあっという間に11年目を迎えました。
良くもまあ11年!走り続けられたもんだと、自ら驚いているところですが・・・・。
これもひとえにライトリンクを応援してくださる、多くの支持者のおかげです。
皆様には本当に感謝しております。
さて、毎度毎度の決まり文句ですが、今年も暴走ぎりぎり!走り抜けて行きますので、
どうぞ皆様、2002年もライトリンクグループをよろしくお願いいたします。
- 神尾憲一
< 2002 >
<< 1月 >>
r | 大泉のプリンセス様(♀) (Design
) |
み | プログラム担当(♂) (Hobby
) |
す | ホビーチーム(♂) (Hobby
) |
Ha | デザイナー(♀) (Design
) |
ま | デザイナー(♀) (Design
) |
あ | デザイナー(♀) (Design
) |
い | デザイナー(♀) (Design
) |
し | デザイナー(♀) (Design
) |
つ | デザイナー(♀) (Design
) |
ず | デザイナー(♀) (Design
) |
か | デザイナー(♀) (Design
) |
た | デザイナー(♂) (Design
) |
な | デザイナー(♀) (Design
) |
ma | デザイナー(♀) (Design
) |
か | デザイナー(♂) (Design
) |
そ | ホビーチーム(♂) (Hobby
) |
O | ホビーチーム(♂) (Hobby
) |
の | ホビーチーム(♂) (Hobby
) |
ほ | ホビーチーム(♂) (Hobby
) |
Ka | ホビーチーム(♀) (Hobby
) |
と | ホビーチーム(♂) (Hobby
) |